5/27(火)ガス容器検査部で、防災訓練を行いました。
応急措置班です。
消火班です。
火気停止班です。
ガス容器検査場なので火気関連の緊急対応には
特に慎重に取り組みます。
今回の訓練ではLPガス貯槽上部の散水ポンプを作動させました。
散水させるとこのようになります。
普段使うことがないので定期的な動作確認が大切になります。
訓練後のミーティングでは、
・各班のメンバーは固定にするべきかどうか
・バインダーやガス検知器の置き場所をどこにするか
などの建設的な意見が出ました。
次回の訓練までに改善していきます。
SDGsへの取り組み
「防災訓練」は、以下のSDGsの目標実現につながります。
定期的な防災訓練により
有事の際にまちに被害が拡大するのを
最小限に防ぐことがきます。

